君の役割ってなに?

梅雨空が続いていますね。

先週、頑張って草むしりをしたのにもう出てきちゃってるんです。隣のおばちゃんに、2年くらいコツコツやっていれば出てこなくなるとと笑顔で言われ、引きつりながら続けるって大事なんだなぁと改めて思った日曜の朝でした。

 

さて、今日は【あきのりかすやの教えて○○さん!!】シリーズに関しての話をしましょうか。

4週連続でオンラインで開催させて頂きました。たくさんの方に観ていただきまして、ありがとうございました!

今回はSync Happinessメンバーの3人にゲストとして毎週登壇してもらいました。何でこの3人にしたのかというと、そこまで深い理由はなかったんですが、今回の新型コロナウイルス感染症をきっかけに、今までの事を振り返りたいなというのが1番大きな理由かな。

LIC訪問看護リハビリステーションの看護師 黒沢、life design village FLATのケアマネ 石田、the town stand FLATのしげを、それぞれの立場で話を聞きたいなと思い企画をしました。

 

YouTubeにまとめたので、もし良かったらお時間ある時に聴いて頂けると嬉しいです。

 

 

学生時代が終わって、今のそれぞれの仕事を何で始めたのか、僕との出会いのきっかけ、Syncに入るきっかけ、新型コロナウイルス感染症の前と今で変わったことは、これから何する?

毎回こんな流れで話をしていったのですが、皆さんには3人の普段見せない顔を見せたかったし、Syncが何をしてきたのか、何をしているのか、何をしていくのかを一緒に考えたかったんです。

 

今、かすやは3つか4つの顔を持っていると思っています。Sync Happinessの代表であり、理学療法士であり、府中で暮らす1人の人、(村づくりをしている人)。最後を()にしているのは、最近やっと、このことを言えるようになってきたからです。正確に言うと、このイベントを終えてから。

 

3人と話をしていて、1番考えたことは自分の役割についてでした。社長という名前はあるけど、じゃあ具体的に何をするの?というところで、世間一般的に”社長とはこういう仕事をするものだ!!”みたいなことが言われていますが、それらはやった方が良いとは思いますが、必ずしも社長がやらなくても良いものもたくさんあると思っています。

例えば、リーダーシップやマネジメントと言われているものについて言うと、これらはあったら良いと思いますが、別になくなって社長は出来ます。ここで大事なのは、中途半端に自分で抱えないようにすること。

リーダーシップの本を沢山読んで学ぶのは勿論良いんだけど、それよりも”いま”やりたいことに対して、”だれ”に任せるのが最適なのかという判断をして、その人に引っ張ってもらうようにすれば、何も自分が前に出なくなって良いわけです。

たくさんタスクを抱えている中で、中途半端に関わるもんだから、上手くいかないと言うケースはたくさんありますよね。社長は手放すという選択肢を、常に持っていた方が良い。

自分なんかより優秀な人は沢山いるし、1つの案件に関して、自分よりも面白がってやれる人がいたら、その人に渡しちゃった方が、自分も楽しいので、いつも誰に渡すかってことを考えています。判断と手放すことが自分の主な役割です。

こう考えられたのも、今回の対談相手になってもらった3人がいるからで、それぞれが得意なことを持っていて、その逆で不得意なこともある。そこのバランスを自然と取れるようになってきたんだなということを実感した今回のイベントでした。

社長の他にも、理学療法士だったり、府中で暮らす1人の人だったり、村づくりをしている人だったりと、それぞれの立場での”いま”の役割が明確になってきたと感じています。

 

皆さんの役割ってなんだろうね?それぞれ色んな立場を持っていると思うので、考えてみるのも良いかもしれませんね。

 

ではまた!!